Skip links

G1 – Gasp! The world is in danger!

Unit 6 Sharing the planetでは動物学、そして野生動物と環境について考えていきます。


LOI(探求の流れ)1では動物の生態について学びました。Milkywayやshooting starで学んだことを思い出しながらさらに深く知識を深めました。
子ども達は各チームそれぞれ動物の分類の専門家になり調べたことをチームメイトに先生として教えるというレッスンをしました。子ども達は先生になることをとても楽しみながら、生徒の質問に答えたりしていました。
そしてLOI(探求の流れ)2では、人間の活動が野生動物に与える影響について考え始めました。すでにUnit5の運輸の学びで、Climate change(気候変動)について学んだばかりでしたので、子ども達からは化石燃料についてのさまざまなアイディアが出ました。私たちの日々の行動がもたらす変化を自分たちの事から、もっと広く自然や野生動物にまで考えられるようになればと思いながら学びを進めています。
UOIのレッスン中にDeforestation (森林破壊)について調べていたグループから、はっと息を呑み”Oh my goodness!!” という声が聞こえてきました。それは毎分サッカー場20面分の広さの森林が失われているという記事を読んだからでした。プラスティック汚染を調べていたグループはウミガメが間違えて海に浮かぶプラスティック袋を食べてしまう事故の記事を読み、はっと息を呑んでいました。知らなかったショッキングな事実を、どうしたら止められるか、私たちに今できることを考えよう、そして周りの人に伝えようと授業を進めています。


音楽のレッスンでは引き続き発表会に向けてリコーダーの練習に取り組んでいます。毎日クラスで練習をしていますが、まだ少し自信のない子は積極的に練習に取り組んでいます。本番の通りに練習をした様子をビデオに撮り、子ども達によかった所、もっとよくしたい所を話し合いました。しっかり前を向いて吹けた、モジモジせずしっかりと立って吹けた、自信を持って吹けた、お辞儀を上手に出来たなど良いところもたくさんありましたし、これから自信を持って発表できるようにもっと練習したい、しっかりと立って吹けるようになりたいなどの意見も出ました。子ども達は本当によく振り返りができるようになってきています。みんなで自信を持って発表するにはどうしたらいいかなと聞くと、たくさん練習する!との声がたくさん聞こえました。お家でも練習できるようご協力お願いいたします。


それでは体調に気をつけ良い週末をお過ごしください。