Skip links

Halloween is Coming Soon! Aurora Oct.17-21

Hello everyone!🤗 Halloween party at school is getting near and Aurora class is looking forward to this event! Yes, everybody is excited for the Halloween party on October 28th! They keep talking about their costumes for the party and love dancing the Creepy Crawl. Here’s the link and enjoy dancing with your kids!

みなさん、こんにちは! ハロウィンパーティーが近づき、オーロラクラスはこのイベントを楽しみにしています!そうです!10 月 28 日のハロウィーン パーティーに向け、みんなわくわくしています。パーティーの衣装について話したり、不気味なクロールを踊るのが大好きです。リンクはこちらです。お子様と一緒にダンスをお楽しみください。

Aurora class finished their last Halloween themed craft which is Lacing Paper Frankenstein. We used two cardboards for the face which they colored with green using crayons and laced the pieces together using black yarn to create the mouth. They also drew the eyes and nose. The final touch is pasting the hair and ears of Frankenstein! Lacing, coloring, and gluing are a great fine motor skill builder which will help children perform important tasks such as feeding themselves, grasping objects, and writing.

オーロラクラスはハロウィーンをテーマにした作品、糸と紙のフランケンシュタインを完成させました。 顔は2枚の厚紙をクレヨンで緑色に塗り、黒い糸でつなぎ合わせて口を作りました。 目と鼻も描きました。 仕上げはフランケンシュタインの髪と耳を貼り付けました!塗り絵や、のり付けは、子供たちが自分で食事をしたり、物をつかんだり、書いたりするなどの動作能力を構築するのに最良な方法です。

We really could feel Halloween in our classroom for our class is already enjoying wearing different costumes in their dress-up play. Dress-up play is more than just physically wearing a costume. When “in character” kids role play. They imitate the character’s mannerisms and may even create their own special traits and themes, which encourages kids to “think outside of the box,” practice different emotions, and use their language skills to communicate too.

クラスでは既に着せ替え遊びで、様々な衣装を着て楽しんでいます。
着せ替え遊びは、コスチュームを物理的に着るだけではありません。「キャラクター」に扮する時は、寸劇あそびをします。キャラクターの所作を模倣したり、独自の特別な特徴やテーマを作り上げることさえあります。子供たちは、既成概念にとらわれずに考え、さまざまな感情を練習し、言語スキルを使ってコミュニケーションするようになります。

Let’s take a look at how Aurora class enjoys dress-up play as they learn taking turns and being more caring to one another!🤩

オーロラのみんなが、着せ替え遊びを楽しみながら、交代でお互いを気遣う様子を見てみましょう!

In Phonics, we learned about the uppercase and lowercase letter Pp, its sound, and the words that begin with the letter as in panda, pig, pan, penguin, plant and parachute. We also did a group letter search activity. Students found all the letter Pp’s on the big paper and colored them. After that, they looked closely at their work and noticed that they formed a giant uppercase and lowercase letter Pp. Great, they found the mystery letter!

フォニックスでは、大文字と小文字の P・p と、その音、および panda(パンダ)、pig(ぶた)、pan(ペン)、penguin(ペンギン)、plant(惑星)、parachute (パラシュート)など、P・pの文字で始まる単語について学びました。 また、グループレター検索活動も行いました。 生徒たちは大きな紙の中のP・pの文字をすべて見つけて、色を塗りました。 その後、彼らは作品をよく見て、巨大な大文字と小文字の P・p ができていることに気付きました。 すごい!彼らは謎のアルファベットを見つけ出しました!

They were also given a chance to reflect on their work and check by themselves if they only colored the letter Pp. They were very keen observers that they found their own mistakes because others colored lowercase letters b, d and q. This was also a good opportunity to know the confusing letters for them and work on it.

In UOI, we finished the presentation of their homework about feelings inside their house and everyone did a great job in sharing their feelings and constructing simple sentences like “I’m happy because mom is in the house.”👏

また、自分のやったことを振り返り、P・p の文字だけに色を塗ったかどうかを自分で確認する機会も設けました。他の子が小文字の b、d、q に色を塗ったりしていたので、自分の間違いを見つけることにもとても熱心でした。 これは、紛らわしい文字を知り、それらを区別することに取り組む良い機会でもありました。

UOI の探求では、「家の中での気持ち」についての宿題の発表を終えました。みんなで気持ちを共有しました。「お母さんが家にいるので幸せです」などの簡単な文章を作成するのにとても役立ちました。

To close LOI1, I read the book The Gingerbread Man and asked students to identify the feelings of the characters in the story and we even listened, sang, and danced the songs we are going to use for our role-play presentation on the Christmas Show. Their answers clearly showed that they understood the story and the feelings that we learned in LOI1. Great job, everyone!⭐

Then, we started with LOI2: Ways to communicate with others. To know if the students have an idea how to communicate with people we asked them interesting and tricky questions and one of them is: “What if you are not allowed to talk, how are you going to tell your mom that you are hungry? They thought of an answer and one student showed me this (see the picture below) and from there we discovered that we can use our body language to communicate with people.

LOI1の締めくくりとして、 The Gingerbread Man (ジンジャーブレッドマン)という本を読み、物語の登場人物の感情を考えるように頼みました。そして、クリスマス ショーでの演劇に使用する曲を聞き、歌い、踊りました。 彼らの答えは、この探究で学んだ物語や感情を理解していることを明確に示していました。みんな、よく頑張りました!

次に、LOI2: 他者とのコミュニケーションの方法が始まりました。子ども達が人々とコミュニケーションをとる方法を知っているかどうかを知るために、私たちは彼らに興味深くトリッキーな質問をしました。そのうちの 1 つが次のようなものでした。「もし話すことができなかったら、お腹が空いたことをお母さんにどうやって伝えますか?」 彼らは答えを考え、ある生徒がこんな仕草を見せました (下の写真を参照)。 人とコミュニケーションをとるためのボディーランゲージです。そこから、ボディランゲージを使って人々とコミュニケーションできることがわかりました

Another activity we did was the Mirror Face activity. The teacher called out various feelings and students looked at the mirror while showing the feelings told by the teacher. They were a little shy at first to see themselves in the mirror and make faces, but afterwards they confidently and perfectly were able to show different feelings in the mirror. Thank you so much, dear parents, for the mirror they brought to school!🪞

私たちが行ったもう 1 つの活動は、鏡を使った活動でした。 先生がいろいろな気持ちを叫び、子ども達は、先生の言うその気持ちを見せながら鏡を見ました。 最初は鏡に映る自分の姿を見て、顔をしかめたり、恥ずかしがったりしていましたが、その後は自信を持って、鏡の前で様々な感情を表現できるようになりました。 保護者の皆様、手鏡のご準備、ありがとうございました。

Because it’s Autumn season now, it’s also sweet potato season here in Japan which we incorporate in our gym class activities! Aurora imitated the shape of sweet potatoes and rolled over the mat. They also learned how to do forward roll. A forward roll activates the tummy muscles which in turn will stabilize the spine. This control will also help them coordinate their arms and legs as they move through the forward roll. By practicing forward rolls, children have to exert equal amounts of force on each side of the body in order to roll over.

秋はここ日本でもサツマイモの季節です。体育の授業に取り入れています。 オーロラはサツマイモの形を真似てマットの上を転がりました。 また、前転の仕方も学びました。 前転はおなかの筋肉を活性化し、背骨を安定させます。 このコントロールは、前転を行うときに腕力と脚力を調整するのにも役立ちます。 前転を練習することにより、子ども達は体の両側に同じ量の力を加えて回転しなければなりません。

That’s all for this week! Thank you for reading our blog and have a wonderful weekend!😊

ブログをお読み頂きありがとうございました。よい週末を!