Skip links

G1 – From here to there, transportation is everywhere!

Unit 5 How we organise ourselvesでは人間が作った仕組みとコミュニティとの関わりをテーマに運輸について学びました。
運輸というと最初はピンと来なかった子ども達も、車や自転車など身近な運輸から飛行機、船なども運輸ということを学ぶことから始まりました。

このユニットでは特にInquirer(探求する人)、Knowledgeable(知識のある人)になれるよう考えながら学習しましょうと話をし、難しい歴史や環境問題にも取り組みながら、いろんな角度から運輸について学びました。子ども達は本当に成長していて、たくさんの面白いディスカッションもできるようになってきました。例えば、エスカレーターやエレベーターは運輸であるか – それぞれ正しいと思うところに分かれ理由を説明しディベートを子供達主体でしていました。こういった力が少しづつ自然と付いている事に感動しています。

そして、このユニットではたくさんの子ども達の自発的な行動を見ることができました。例えば自由時間にレゴやクラフト材で自分の考えた未来の運輸やシステムを制作して遊んでみたり、何人かの生徒は校庭にある石をFossil Fuel(化石燃料)やCoal(石炭)と言いながら集め、SLを作る計画を立てていました(笑)見学に行った明科のトンネルも家族と行ったよ!と楽しそうに話してくれる子ども達も多く、とても嬉しかったです。いつもは車で行くところに、Climate change(気候変動)を意識して歩いて行ってみたよと教えてくれた子どももいました。たくさん自分たちで考えて、行動に移すことができるということは本当に素晴らしいと思います。

音楽発表に向けての練習も始まり、毎日教室で練習しています。今週は立って演奏する練習も始まりました。子ども達は教えあい、サポートし合いながらどんどん上達しています!楽しみにしていてくださいね。

来週からまた新しくUnit6が始まります。いよいよ今年度も残すところ数週間です。まだまだ成長する子供達と楽しく学んでいきたいと思います。