Skip links

Rainforest and Teamwork ‘What Can I Do’? July 31 to August 4

A warm welcome to our new Rainforest student S. and her family to ISN Matsumoto! S. prepared a poster and did a fabulous job introducing herself. Thank you!

Our next line of inquiry is ‘What can I do in a team?’ This brings us to how we can do our part to help one another as a team. Once again we turn to stories to help us conceptualise our central idea. The beautifully illustrated book ‘Swimmy’ by Leo Leonni tells a story of Swimmy whose brilliant idea helped the others escape the jaws of the other bigger fish. Each little fish had a part to play. Together they swam about like one giant fish and chased all the other big fish away. Rainforest dramatised the story in class, and similarly each had a part to play. One was the head, others the body and tail of the giant fish. ‘Hey, don’t swim so fast! Oh no the body is too far away!’ They learned to communicate with each other and ‘swam’ around the classroom as one giant fish.

レインフォレストに新しいお友達が入りました。松本へようこそ!Sさんは自分と家族の写真を貼ったポスターを作って持ってきてくれました。そして、上手に自己紹介をしてくれました。ありがとうございました!

次の探究の流れは「チームで何ができるか」です。これは、チームとして互いに助け合うために、私たちがどのような役割を果たせるかということにつながります。ここでもまた、私たちの中心的な考えを概念化するために、物語を読みました。レオ・レオンニの「スイミー」という美しい絵本には、スイミーの物語が描かれています。小さな魚たちはそれぞれ役割を担い一緒になって、まるで巨大な魚のように泳ぎまわり、他の大きな魚たちを追い払いました。この絵本を読んだ後、劇をやってみたいということになり、それぞれ物語りに出てくる登場人物の役を演じました。一人は巨大魚の頭、他の子は胴体としっぽなど。「ねぇ、そんなに早く泳がないで!」「胴体が遠すぎる!」。お互いにコミュニケーションを取りながら、巨大な魚になりきってクラス中を楽しく泳ぎ回りました。

Our week’s highlight was an invited guest speaker who gave a little talk about teamwork in basketball – Mr. Takei. He is a professional basketball player and the General Manager for Shinshu Matsumoto Dynablacx. Rainforest listened intently as Mr. Takei. shared about passing the ball well to one another and aiming for the basket hoop to score points. He showed us a video of a game and photographs of his teams. Thank you Mr. Takei for your precious time and teaching us about teamwork. He ended with a very important message. As a team, we must listen to each and every one. We think of ways to work together so everyone succeeds and achieve their dreams and goals.

今週のハイライトは、ゲストスピーカーとして、バスケットボール先週の武井選手にお越しいただきました。バスケットボールのチームワークについてお話いただきました。武井さんはプロのバスケットボール選手であり、信州松本ダイナブラックスのゼネラルマネージャーです。レインフォレストは、武井さんが、足が速い人、ディフェンスが上手な人など、個々の得意を活かしてお互いのボールをうまくパスし合い、バスケットのフープを狙って得点を取ることについて話しているのを真剣に聞いてました。試合のビデオやチームの写真も見せてくれました。チームワークについて教えてくださった武井さん、ありがとうございました。彼は最後にとても重要なメッセージを話してくれました。チームとして、私たちは一人ひとりの意見に耳を傾けなければなりません。みんなが自分の目標ややりたいことを達成し、さらに、チームの目標を達成できるように、一緒に働く方法を考えるということです。

Inspired, we tried working as a team with the Hula Hoop Pass game. We held hands as one and passed the big hula hoop over ourselves. At first, it was difficult ‘because I don’t know how to move! Put your other leg out. Help me, how?‘ Then using their arms and legs they helped one another. Then I threw them a few challenges – how about NOT speaking, NOT looking and Speed Round!

バスケットボールに刺激を受けたみんなは、フラフープ・パス・ゲームでチームワークを試しました!手をつないで、大きなフラフープを自分たちの上に渡していきます。最初は「どう動いていいかわからないから」難しそうでした。「もう片方の足を出して。」「手伝って。」「どうやって?」手足を使って、お互いに助け合いました。それから、子ども達ににいくつかの課題を投げかけました。「しゃべらない」「見ない」「スピード・ラウンド」!

We wrote about our emotions – positive and negative feelings. ‘I feel glad when I get a hug. I feel cross when my friend kicks me’. In the following weeks, we will discuss ways to resolve conflict. Rainforest has progressed to Blue Words and we played Blue Bingo. This group of high frequency words are mostly tricky and not easily decodable as in ‘do, my, by, me’.

Rainforest is looking forward to Saturday’s Matsumoto Bon Bon. Till next week, please take care and have a wonderful weekend!

さらに、UOIでは、自分の感情について、ポジティブとネガティブな感情を絵と文で書きました。「ハグされると嬉しい。」「友だちに蹴られると悔しい」。など、各自が喜怒哀楽の感情を言葉で表現することができました。来週は、衝突を解決する方法について話し合います。

Blue Bingoのゲームもやりました。このグループの高頻度単語はトリッキーなものが多く、’do, my, by, me’のように簡単には解読できません。

明日の松本ぼんぼんを楽しみですね。素敵な週末をお過ごしください!